2008年08月28日
不正アクセス問題6 -連絡来たけど・・・編-
さて、これまでの経緯ですが、わかっている方は読み飛ばしOKです。
8月6日 ナチュラムが不正アクセスで情報漏洩の事件を発表。
8月7日 カード会社にカード再発行手続き
その後、ナチュラムへ電話で連絡
・自分が情報漏洩の被害対象かどうか
・お詫びの5%について納得できないから
その話ができる連絡先を教えてくれ。
ということを伝える。
その後
9日にナチュラムへ再度電話をした際
・A Killerは情報漏洩の被害対象(クレジットカード情報を含む)であること
・やっぱりお詫びの5%は変えれないこと。
をナチュラム側から伝えられ
前者を前提として後者のお詫びが変えれないのはおかしいだろ?と
何度も伝えましたが、話が進まないため
もうちょっと話のできる方から再度後日に,ワタクシのケータイに連絡するように伝えて電話終了。
そして何度かの電話の行き違いの後に
8月13日
ナチュラムの営業部所属のM氏との電話で
「別の形で会員の方へのお詫びを検討して実行させていただきますので
少々お待ちください。」
という話をされました。
その後、一週間以上が経過し、ナチュラムの動きが全くないので
23日(土)に以下の内容を不正アクセス問題メールフォームから
以下のことを要求するメールを送りました。
\\\\\\\\\\\\\
・「別の形でお詫びを検討中である。」件の現状報告。
・及びその報告の公式HP上への掲載。
・その不明瞭な答えorできないという答えを返すつもりであるならば
"まず"私個人に対する、書面による詫び状の作成や現状報告。
及びフリーダイアル以外の、ナチュ本社との連絡ができる電話番号の連絡。
\\\\\\\\\\\\\\\
しかし、27日(水)PM17時時点で返答がなかったため
どうなってんの?とまずフリーダイアルのコールセンターの方に電話をかける。
そうすると「メール確認の上で、明日以降に連絡します」とのふざけた回答が・・・・
その続きです。 続きを読む
8月6日 ナチュラムが不正アクセスで情報漏洩の事件を発表。
8月7日 カード会社にカード再発行手続き
その後、ナチュラムへ電話で連絡
・自分が情報漏洩の被害対象かどうか
・お詫びの5%について納得できないから
その話ができる連絡先を教えてくれ。
ということを伝える。
その後
9日にナチュラムへ再度電話をした際
・A Killerは情報漏洩の被害対象(クレジットカード情報を含む)であること
・やっぱりお詫びの5%は変えれないこと。
をナチュラム側から伝えられ
前者を前提として後者のお詫びが変えれないのはおかしいだろ?と
何度も伝えましたが、話が進まないため
もうちょっと話のできる方から再度後日に,ワタクシのケータイに連絡するように伝えて電話終了。
そして何度かの電話の行き違いの後に
8月13日
ナチュラムの営業部所属のM氏との電話で
「別の形で会員の方へのお詫びを検討して実行させていただきますので
少々お待ちください。」
という話をされました。
その後、一週間以上が経過し、ナチュラムの動きが全くないので
23日(土)に以下の内容を不正アクセス問題メールフォームから
以下のことを要求するメールを送りました。
\\\\\\\\\\\\\
・「別の形でお詫びを検討中である。」件の現状報告。
・及びその報告の公式HP上への掲載。
・その不明瞭な答えorできないという答えを返すつもりであるならば
"まず"私個人に対する、書面による詫び状の作成や現状報告。
及びフリーダイアル以外の、ナチュ本社との連絡ができる電話番号の連絡。
\\\\\\\\\\\\\\\
しかし、27日(水)PM17時時点で返答がなかったため
どうなってんの?とまずフリーダイアルのコールセンターの方に電話をかける。
そうすると「メール確認の上で、明日以降に連絡します」とのふざけた回答が・・・・
その続きです。 続きを読む